ニュースNEWS

2025年09月25日

サービス | ニュースリリース

トヨタモビリティパーツ株式会社茨城支社がマニュアル整備に「Dojo」を導入 ~マニュアル整備70件超、1業務あたり最大10.6時間削減の効果を確認~

マニュアルトータルソリューションを軸に「ホワイトカラーの業務効率化」を推進する 株式会社テンダ(本社/東京都渋谷区、代表取締役会長兼社長 CEO/薗部 晃、以下「テンダ」)は、自動マニュアル作成ツール「Dojo」の導入事例を掲載しています。このたび、自動車部品専門商社であるトヨタモビリティパーツ株式会社茨城支社(本社/愛知県名古屋市、代表取締役社長/榊原 弘隆、以下「トヨタモビリティパーツ茨城支社」)における導入事例を、2025年9月25日に公開いたしました。

Dojo

「Dojo」導入の背景・目的

少子高齢化による世代交代や部門ローテーションが進む中、現場ノウハウを次世代へ正確かつ迅速に伝えることは企業共通の課題です。トヨタモビリティパーツ茨城支社では合併後の業務多忙によりマニュアル更新が滞り、約350件の資料が形骸化していました。「Dojo」 導入により「誰でも短時間で作れるマニュアル基盤」を構築し、業務引き継ぎの属人化を解消しました。

「Dojo」導入後の効果

Dojo は「作成時間の短縮」「操作性の良さ」「導入後のサポート」という3要件を満たし、トヨタモビリティパーツ茨城支社で以下の効果を実現しました。

  • 従来平均7.5時間を要していたマニュアル制作を最短30分に短縮
  • トータルで1業務あたり最大約10.6時間の工数削減
  • 保守サポートの社内講習や無償セミナー活用で運用が定着、評価も良好
  • 導入から1年足らずで約70件のマニュアルを整備し、全350件のうち20%が完了

導入事例掲載URL:https://tepss.com/dojo/case/toyota-mp/

今後の展開について

トヨタモビリティパーツ茨城支社では、「Dojo」の導入効果を踏まえ、さらなる活用範囲の拡大を進めていく方針です。具体的には、まず本社部門だけでなく各営業所にも展開し、現場ごとに必要な業務マニュアルを迅速に整備できる体制を整えることを目指しています。そのために、利用状況やニーズに応じてライセンスの追加導入も視野に入れています。
このように、「Dojo」を単なるマニュアル作成ツールに留めず、業務標準化・教育効率化・現場力強化の中核として位置づけ、全社的に活用範囲を広げていく展開が計画されています。

今後の展開について

トヨタモビリティパーツ茨城支社では、「Dojo」の導入効果を踏まえ、さらなる活用範囲の拡大を進めていく方針です。具体的には、まず本社部門だけでなく各営業所にも展開し、現場ごとに必要な業務マニュアルを迅速に整備できる体制を整えることを目指しています。そのために、利用状況やニーズに応じてライセンスの追加導入も視野に入れています。
このように、「Dojo」を単なるマニュアル作成ツールに留めず、業務標準化・教育効率化・現場力強化の中核として位置づけ、全社的に活用範囲を広げていく展開が計画されています。

PC操作のマニュアルなら、自動作成ソフト「Dojo」について

「Dojo」は、累計導入社数3,000社以上の実績がある、PC操作のマニュアルを自動作成できるソフトです。
普段どおりのパソコン操作を行うだけで、自動で操作画面の取得や文言作成を行い、システム操作のマニュアル、業務手順書、eラーニングコンテンツなどを作成することができます。
さまざまな形式に出力することができ、Excel・Word・PowerPoint形式のドキュメントの他、システムの運用定着に効果的な動画マニュアル、PC操作を疑似体験できるシミュレーションマニュアルも簡単に作成できます。
※“Dojo”(ドージョー)は、株式会社テンダの登録商標です。

<トヨタモビリティパーツ株式会社 概要>
【本社所在地】愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-10名古屋クロスコートタワー
【茨城支社所在地】茨城県水戸市米沢町307-4
【設 立】2020年1月6日
【代表者】代表取締役社長 榊原 弘隆
【資本金】150億円
【事業内容】自動車関連部品・用品の卸売業
【URL】https://toyota-mp.co.jp/

<株式会社テンダ 概要>
【本社所在地】東京都渋谷区渋谷2-24-12 WeWork 渋谷スクランブルスクエア内
【設 立】1995年6月
【代表者】代表取締役会長兼社長CEO 薗部晃
【資本金】325百万円(2025年5月末日時点)
【事業内容】DXソリューション事業、Techwiseコンサルティング事業、ゲームコンテンツ事業
【URL】https://www.tenda.co.jp/
【採用情報】https://recruit.tenda.co.jp/

取材に関するお問い合わせ

株式会社テンダ
広報担当

メール
pr@tenda.co.jp

一覧に戻る

(C) TENDA Co., Ltd.
Dojoシリーズに関するお問い合せはこちら お問い合わせはこちら