ニュースNEWS

2025年07月24日

サービス | セミナー/イベント

【テンダが共催セミナーに登壇】 日々のムダ業務をゼロにするための仕組みとその浸透方法を紹介するウェビナーを開催

マニュアルトータルソリューションを軸に「ホワイトカラーの業務効率化」を推進する株式会社テンダ(本社/東京都渋谷区、代表取締役会長兼社長CEO/薗部 晃、以下「テンダ」)は、オンラインウェビナー『現場DX入門|本社が動けば、現場が変わる 勤怠・申請・車両・コミュニケーションの “ムダ業務”ゼロ×生産性最大化』 を2025年7月30日(水)に開催いたします。本ウェビナーでは、建設・インフラ・保守・物流・製造など現場を支える業界における勤怠・申請・車両・連絡業務のムダ削減と業務効率化に向けた最新動向と具体的なソリューションを、各領域の専門企業が実践事例を交えてご紹介します。

本ウェビナーの概要

建設・物流・製造現場のDX推進担当者や業務改善担当者を対象とした、60分のオンラインイベントです。勤怠管理・申請処理・車両運用・連絡業務における効率化策の講演やデモンストレーションを通じて、日常業務の非効率を解消し、生産性・安全性の双方を向上させるヒントと実践ノウハウを提供します。

【開催概要】

開催日時
2025年7月30日(水)
ライブ配信:10:00~11:50(受付9:55〜)
オンデマンド配信:2025年08月01日(金)〜31日(日)
形式
Webセミナー(Zoomを利用します)
参加費
無料
プログラム
① オープニング(司会)
② 勤怠(登壇:株式会社kubellパートナー)
③ 申請(登壇:株式会社エイトレッド)
④ マニュアル(登壇:株式会社テンダ)
⑤ 車両管理(登壇:シャープマーケティングジャパン株式会社)
⑥ コミュニケーション(登壇:アイエスジー株式会社)
⑦ クロージング(全登壇者)

PC操作のマニュアルなら、自動作成ソフト「Dojo」について

「Dojo」は、累計導入社数3,000社以上の実績がある、PC操作のマニュアルを自動作成できるソフトです。
普段どおりのパソコン操作を行うだけで、自動で操作画面の取得や文言作成を行い、システム操作のマニュアル、業務手順書、eラーニングコンテンツなどを作成することができます。
さまざまな形式に出力することができ、Excel・Word・PowerPoint形式のドキュメントの他、システムの運用定着に効果的な動画マニュアル、PC操作を疑似体験できるシミュレーションマニュアルも簡単に作成できます。
※“Dojo”(ドージョー)は、株式会社テンダの登録商標です。

現場作業のマニュアルなら、スマホで簡単「Dojoウェブマニュアル」について

「Dojoウェブマニュアル」は、製造現場や倉庫内作業、店舗のバックヤード業務などの現場作業のマニュアル/手順書を、スマートフォンやタブレットを使って作成し、クラウド上で管理・共有できるツールです。
作業の様子を端末のカメラで撮影・録画し、音声入力に対応した説明文を加えることで、誰でも簡単にマニュアル/手順書を作成できます。作成したマニュアル/手順書は、多言語に翻訳することができるため、外国人労働者とのコミュニケーションの質を向上し、教育工数の削減も実現できます。

<株式会社テンダ 概要>
【本社所在地】東京都渋谷区渋谷2-24-12 WeWork 渋谷スクランブルスクエア内
【設 立】1995年6月
【代表者】代表取締役会長兼社長CEO 薗部晃
【資本金】325百万円(2025年5月末日時点)
【事業内容】DXソリューション事業、Techwiseコンサルティング事業、ゲームコンテンツ事業
【URL】https://www.tenda.co.jp/
【採用情報】https://recruit.tenda.co.jp/

<株式会社kubellパートナー 概要>
【本社所在地】東京都港区南青山1-24-3  WeWork 乃木坂
【設 立】2024年4月1日
【代表者】代表取締役社長 岡田 亮一
【事業内容】BPaaS事業の開発運営
【URL】https://www.kubell-partner.com/

<株式会社エイトレッド 概要>
【本社所在地】東京都渋谷区渋谷2丁目15番地1号 渋谷クロスタワー
【設 立】2007年4月
【資本金】6億21百万円(2025年6月末日時点)
【代表者】代表取締役社長 岡本 康広
【事業内容】ワークフローシステムの販売・開発及びクラウドサービスの提供
【URL】https://www.atled.jp/

<シャープマーケティングジャパン株式会社 概要>
【本社所在地】大阪府八尾市北亀井町3丁目1番72号
【設 立】1977年3月28日
2017年10月1日にシャープマーケティングジャパン株式会社として発足
【代表者】代表取締役社長 大山貞
【事業内容】シャープ製品の卸販売、及びシステム企画・開発・構築・サポートのトータルソリューション事業、並びにBtoB向け製品の修理・メンテナンス事業など
【URL】https://smj.jp.sharp/

<アイエスジー株式会社 概要>
【本社所在地】千葉県船橋市藤原3-16-17
【設 立】 昭和25年7月19日(1950年)
【資本金】1億円
【代表者】代表取締役社長執行役員 中田 健志
【事業内容】LPガスの個別・集中供給、ガス機器・住宅設備機器の販売・施工、ガス配管設備の設計・施工、冷暖房設備の販売・施工、家庭用燃料電池設備の設計・施工、太陽光発電設備の設計・施工、LPガス容器の検査業務、住宅リフォーム事業、環境事業(グリストラップ清掃)、コインランドリー事業、訪問看護事業、ブランドコンサルティング事業
【URL】https://www.isgnet.jp/

取材に関するお問い合わせ

株式会社テンダ
広報担当

メール
pr@tenda.co.jp

一覧に戻る

(C) TENDA Co., Ltd.
Dojoシリーズに関するお問い合せはこちら お問い合わせはこちら